北海道


広大な自然、美味しいグルメ、魅力的な観光スポットがたくさんあり、どこへ行けばいいか迷ってしまいますよね。目的別に、おすすめのエリアやグルメ、モデルコースなどをご紹介します。

エリア別の魅力

北海道は大きく4つのエリアに分けることができます。それぞれ全く異なる魅力を持っているので、旅の目的に合わせて選ぶのがおすすめです。

1. 道央(札幌・小樽・ニセコ・定山渓など)

  • 魅力: 交通の便が良く、初めての北海道旅行におすすめのエリアです。札幌では都市の賑わいを、小樽では歴史的な街並みを、定山渓では温泉を楽しむことができます。
  • 主なスポット:
    • 札幌: 大通公園、さっぽろテレビ塔、さっぽろ羊ヶ丘展望台、白い恋人パーク、モエレ沼公園、すすきの(夜の街)
    • 小樽: 小樽運河、北一硝子、オルゴール堂、レトロな街並み
    • ニセコ: スキーリゾートとして有名ですが、夏はラフティングやサイクリングなどのアクティビティも楽しめます。
    • 定山渓温泉: 札幌から日帰りでも行ける温泉地。

2. 道南(函館・登別・洞爺湖など)

  • 魅力: 異国情緒あふれる函館の街並みと、大自然の中にある温泉地が魅力です。
  • 主なスポット:
    • 函館: 函館山からの夜景(日本新三大夜景)、五稜郭、金森赤レンガ倉庫、函館朝市
    • 登別温泉: 「温泉のデパート」と呼ばれるほど様々な泉質が楽しめる、国内有数の温泉地。地獄谷など見どころも豊富です。
    • 洞爺湖: 日本で3番目に大きいカルデラ湖。湖に浮かぶ中島や、ロングラン花火大会が有名です。

3. 道北(富良野・美瑛・旭川など)

  • 魅力: ラベンダー畑や広大な丘陵地帯など、北海道らしい雄大な景色を満喫できます。
  • 主なスポット:
    • 富良野・美瑛: ファーム富田、青い池、四季彩の丘など、季節ごとに美しい花畑が広がります。
    • 旭川: 旭山動物園が有名です。ユニークな展示方法で動物たちを間近に見ることができます。
    • 宗谷岬: 日本最北端の地。

4. 道東(知床・釧路・十勝・網走など)

  • 魅力: 世界遺産の知床をはじめ、手つかずの広大な自然を体感できるエリアです。
  • 主なスポット:
    • 知床: 知床五湖、知床国立公園、流氷(冬)、ホエールウォッチングなど、大自然のアクティビティが楽しめます。
    • 釧路: 釧路湿原国立公園、阿寒湖(マリモが有名)
    • 十勝: 雄大な大地が広がり、ガーデン巡りや牧場体験が人気です。

目的別おすすめモデルコース(一例)

  • 定番の王道コース(3泊4日)
    • 1日目: 新千歳空港 → 札幌市内観光(大通公園、時計台など) → 夜はすすきのでグルメを満喫
    • 2日目: 札幌 → 小樽(運河散策、ガラス細工体験など) → 札幌に戻る
    • 3日目: 札幌 → 旭山動物園 → 旭川泊
    • 4日目: 旭川 → 美瑛・富良野(花畑巡り) → 新千歳空港
  • 大自然満喫コース(4泊5日)
    • 1日目: 女満別空港 → 網走(網走監獄など) → 知床
    • 2日目: 知床観光(知床五湖、遊覧船など) → 宿泊
    • 3日目: 知床 → 阿寒湖(アイヌ文化に触れる) → 宿泊
    • 4日目: 阿寒湖 → 釧路湿原(カヌー体験など) → 釧路
    • 5日目: 釧路 → 帯広(スイーツ巡りなど) → 帯広空港

ぜひ味わいたい北海道グルメ

  • ジンギスカン: 北海道を代表する羊肉料理。
  • 海鮮: ウニ、カニ、イクラ、ホタテなど、新鮮な海の幸が豊富。
  • ラーメン: 札幌の味噌、旭川の醤油、函館の塩など、地域によって特色があります。
  • スープカレー: 札幌発祥の、具だくさんのスパイシーなカレー。
  • 十勝豚丼: 帯広名物。甘辛いタレで焼いた豚肉をご飯にのせた丼。
  • スイーツ: 新鮮な牛乳や小麦粉を使ったスイーツが絶品です。白い恋人、六花亭、ルタオなどが有名。
  • ラッキーピエロ: 函館限定のご当地ハンバーガーチェーン。

北海道は広いので、1回の旅行で全てを巡るのは難しいかもしれません。目的を絞って、それぞれのエリアをじっくり楽しむのがおすすめです。良い旅になりますように!







おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です